身元保証人は、けがや病気で入院するときや、高齢者施設等に入居するためだけに必要だと考えられがちです。しかし、「おひとりさま」といわれる身寄りのないご高齢者や、ご親族には頼ることのできない事情を抱えている方は、日常生活においても身元保証人を必要とする場面が多いのではないでしょうか。
こちらでは、身元保証人としていきいきライフ協会浜松がご提供する、身の回りの生活支援や、さまざまな事務代行の内容についてご説明いたします。
日常生活支援や事務手続き・通院時の付き添いに対応
ご高齢者にとって、住み慣れたご自宅での暮らしが一番だとお考えになる方も多いでしょう。確かにご自宅での暮らしは居心地のよいものですが、病院や施設のように常にサポートしてくれるスタッフはいないため、日常起こりうるさまざまな事務手続きにご自身で対応しなければなりません。
いきいきライフ協会浜松では、足腰に不安のある方や、体力の衰えを感じているご高齢者のために、買い物の代行や日常的な生活の支援、さまざまな事務の代行に対応いたします。
おひとりで暮らす中で起こりうるあらゆるお困りごとに、幅広くサポートいたしますので、どうぞご安心ください。
また、万が一のけがや病気で病院に行きたいとき、お1人で通院することが難しい場合もあるでしょう。身近に付き添ってくれる人がいないご高齢者のために、いきいきライフ協会浜松の身元保証相談士が通院時の付き添いにも対応いたします。
日々の支払いや精算手続きに対応
日々の生活の中で、さまざまな場面で「支払い」が発生します。普段から面倒を見てくれている介護スタッフや、仲のよい知人がいたとしても、金銭のやり取りは慎重にならなければなりません。
特に、第三者が金融機関の預金口座から現金を引き出す際は、本人に代わって対応できる権限(代理権)の証明が必要です。
いきいきライフ協会浜松では、あらかじめ「事務委任契約」と「財産管理契約」の2つの契約を結び、日常的な支払いや事務手続きにもしっかりと責任をもって対応いたします。
高齢者施設入居時の見守り支援
高齢者施設に入居する際は、身元保証人を立てる必要があります。施設から求められる身元保証人の役割はさまざまで、入居時に契約書の「身元保証人」の欄に署名するだけで終わりということはありません。
入居中の小口現金の管理、ご本人に何かあった時の緊急駆け付け対応、日常的な事務手続きや支払いのサポートなど、その役目は多岐にわたり、身元保証人は入居生活を支える非常に重要な存在といえます。
いきいきライフ協会浜松の提供する身元保証人サービスでは、緊急時の駆け付けや身元引受などのサポートだけにとどまらず、定期的な訪問など「見守りサポート」も行い、家族のように寄り添って入居生活をお支えいたします。
いきいきライフ協会浜松では、ご高齢者にとって本当に必要となる身元保証サービスをしっかりと提供できるよう、身元保証契約の際に「6つの公正証書」を作成し、施設入居時の身元保証から身の回りの生活支援に至るまで、幅広く対応いたします。
浜松の皆様にご安心いただくため、いきいきライフ協会浜松では初回完全無料の相談の場をご用意しております。どんな些細なことでも構いませんので、ぜひ初回無料相談をご利用いただき、ご不安やご不明点をお聞かせください。浜松の皆様からのお問い合わせを、所員一同心よりお待ちしております。